徒然なるまま、日々暮らす

旅や日々感じたこと、その他活動について徒然なるまま書いていきます。どうぞゆっくりしていってください

*当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【出雲】出雲大社の柱

どうも蹴鞠です。

 

2年ほど前、出雲大社を訪れました。

出雲は古事記日本書紀に著された神話にゆかりが深い地域で、古代のロマンをひしひしと感じることができました。

 

出雲大社は現代でも、由緒ある神社だなぁと感じさせる立派な本殿を持っています。

しかし、古く出雲大社の本殿は現代の本殿とは様子が違っていました。

おそらく柱の跡でしょうか。分かりやすく赤い丸で地面に示されたものを写真に撮っていました。なんの柱の跡かというと、古く出雲大社本殿を支えた柱です。

昔の出雲大社の本殿は平安時代の時点で高さ約48メートル、大木3本を束ねた柱で支えられていました。

平成12年に柱そのものが発掘されたそう。

 

今でいう10階建てオフィスビル並みの高層建築が古い時代、この場所にあったと思うと驚きです。

昔から伝わる平面図ではこの巨大本殿が知られていたそうですが、発掘で巨大本殿の実在の可能性が高くなったようです。

 

巨大本殿は幾度の倒壊などでその高さが抑えられたそう。

 

現代でもかなり大きな出雲大社本殿ですが、48メートルの巨大本殿を見てみたかったものです。

 

ではでは

 

*参考サイト

島根県

出雲大社

島根県立出雲古代歴史博物館

出雲大社の歩き方

・Y!不動産

・Quora

Wikipedia

 

[広告]

 

広告